-
サコッシュボックス ちりめん発売について
ご覧いただきありがとうございます。サコッシュボックス新ラインナップの「ちりめんシリーズ」はフロントポケットに、100%ポリエステルの二越ちりめんを使用したモデル。最新の機能素材である「X-Pac」と日本の伝統的な機能素材…
-
サコッシュボックス発売開始
しっかり幅をとったマチによって、荷物を入れたた自立できるサコッシュを新発売いたします。折りたたみ傘と、最近増えてきた600mlペットボトルを同時に収納できる大容量。 同重量ならスチールの15倍の強度を持つと言われる、高機…
-
ポタリング登山のすすめ
「少ない時間でも、アウトドアの感動を」 小学生のころ、私が入っていたボーイスカウトの活動で、年に一度「オーバーナイトハイク」という強烈なイベントがありました。丹沢のヤビツ峠から塔ノ岳を経由、大倉尾根(通称バカ尾根)を下…
-
劇的にフィット感が上がる登山靴の結び方
コラムのページを開いて頂きありがとうございます。 皆さんは登山の際に、足の疲労や靴擦れなどで不快な思いをした経験はありませんか?誰しも一度は足を痛めたり、靴擦れのような症状を感じたことがあると思います。 あまりにも激しい…
-
ホームページを開設しました!
皆さんはじめまして!HIGH-FIVE EQUIPMENTと申します。 ただのアウトドアとものづくりが好きなアラサー男子ですが、兼ねてからの夢だったアウトドアブランドを作ることが出来ました! ホームページ作成も一から勉強…
-
ガレージブランドに観る民藝 前編
コラムのページを開いていただきありがとうございます。記念すべき第一回ということで、今回は前編・後編に分けて、私の創作活動の原点とも言うべきアウトドアギアと民藝品についてご紹介したいと思います。 民藝品とアウトドアギアは同…
-
ガレージブランドに観る民藝 後編
それでは、「ガレージブランドに観る民藝 後編」ということで本コラムの確信部分をご紹介していきます。 前編では民藝について深く掘り下げましたが、後編はガレージブランドのギア(以下ガレージギア)と民藝の共通点、そしてものとと…
-
2023/5/4にサコッシュリュック販売開始!
温め続けてきたHIGH-FIVE EQUIPMENTのフラッグシップ。サコッシュリュックがWEB上でも発売となりました! 構想から約5年の歳月をかけて、すこしづつ、すこしづつリモデルを繰り返し完成となりました。 タウンユ…